スマートフォン専用ページを表示
りんごの"Life Is Beautiful"
”明日もし地球がほろびるとも
今日わたしはりんごの木を植える”
メルマガ 登録
メールアドレス(必須)
名前
<<
2017年05月
|
TOP
|
2017年07月
>>
プロフィール
名前:田邉亨
職業:算数オリンピック塾
ウェブサイトURL:
http://ringo-juku.net/
メールアドレス:
ringo_jukuアットyahoo.co.jp
一言:恵比寿で算数オリンピック塾をやります
読者の皆様へ
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
新着記事
(07/31)
2017年度算数オリンピック結果
(05/09)
今年の目標
(05/09)
りんご塾と他塾の違いは?
(12/03)
恐るべき子供たち
(12/02)
枠の外
(11/30)
戦い続ける意志
(11/29)
センスはどこからやってくるのか?
(11/29)
センスはどこからやってくるのか?
(11/23)
他塾の弱みと自塾の強み
(11/22)
さあ、メンバーは集まった
(11/18)
11月3日四谷大塚小学生テスト結果(外部受検結果)
(11/16)
四谷大塚小学生テスト結果(途中)
(11/12)
昨年の今日も、今日も良い天気
(11/11)
小学校入学準備講座の募集始めました
(11/11)
小学生テスト決勝
人気エントリー
ニュースを羅列することで個人のパーソナリティを表現できるって、かなり魅力的なことだ。
塾は教務の悪さで潰れるんじゃなくて、塾長(経営者)の愚かさで潰れるんじゃないだろうか?その続き
あなたの好きなニュースサイターはブロガーを励ましているか?
新しいことを取り入れていく老舗と戦うには 3
ブロガーの水面は他者へも向いている
個人ニュースサイトはニュースをつくりだす場所
塾の成長をさまたげるありがちな言い訳(10)
平面のコピー、立体のコピー〜鍾乳洞とパズルと迷路
ニュースサイトは無秩序のなかの秩序
近代音楽史と学習塾 番外編
全国の半分の塾が消えてなくなる日 2
パズルを解くことが物語を読むことみたいな、そんな扉の開き方がいいと思う。
文学のペイパー・・・「引用としての塾」
ラジコンカーの話
琵琶湖にピラニア!
リンク集
「勝ちが決まっているゲームをあたかも無謀のように演出しながらやってきた」
りんご塾サイト
われわれの選ぶ仕事って自分の人生の目的の比喩なんですよね。
あなたちょっと変わってるわねって言われるのなら、人に役立つようにいかしたいものだ。
人と変わっていることは生き残るための最低限の条件
足し算、引き算だけで生きていくのは淋しすぎます。
「明日世界が滅びるとしても 今日、君はリンゴの木を植える」
自分も自己責任で子供っぽく生きようと思う。
ブログはブランドをつくる場所〜ルイ・ヴィトン表参道店とブログ
最近のコメント
どうしようも動かし難い事実、たった一度きりの人生を主体的に生きずにどうする?
by かとう (10/01)
どうしようも動かし難い事実、たった一度きりの人生を主体的に生きずにどうする?
by ヒカリ (09/23)
昨日今日と
by ウシタニシンイチロウ (09/08)
変化ってなんだろう?
by りんご (06/25)
変化ってなんだろう?
by えほんうるふ (06/25)
<<
2017年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ(Seesaa Blog)
2017年07月
(1)
2017年05月
(2)
2016年12月
(2)
2016年11月
(15)
2016年10月
(27)
2016年09月
(26)
2015年01月
(7)
2014年12月
(5)
2014年11月
(5)
2014年10月
(2)
2014年09月
(3)
2014年08月
(9)
2014年07月
(9)
2014年05月
(1)
2014年04月
(2)
2014年03月
(4)
2014年02月
(6)
2014年01月
(22)
2013年12月
(33)
2013年11月
(27)
2013年10月
(20)
2013年04月
(1)
2013年03月
(6)
2012年07月
(9)
2012年06月
(8)
2012年05月
(8)
2012年04月
(6)
2012年03月
(12)
2012年01月
(1)
2011年07月
(1)
2011年06月
(5)
2011年05月
(7)
2011年04月
(9)
2011年01月
(2)
2010年12月
(7)
2010年09月
(2)
2010年08月
(2)
2010年07月
(2)
2010年06月
(2)
2010年05月
(1)
2010年04月
(3)
2010年03月
(1)
2010年02月
(5)
2010年01月
(2)
2009年12月
(6)
2009年11月
(5)
2009年10月
(15)
2009年09月
(12)
2009年08月
(12)
2009年07月
(11)
2009年06月
(12)
2009年05月
(20)
2009年04月
(12)
2009年03月
(15)
2009年02月
(23)
2009年01月
(21)
2008年12月
(31)
2008年11月
(22)
2008年10月
(34)
2008年09月
(30)
2008年08月
(31)
2008年07月
(29)
2008年06月
(19)
2008年05月
(30)
2008年04月
(27)
2008年03月
(22)
2008年02月
(32)
2008年01月
(20)
2007年12月
(17)
2007年11月
(22)
2007年10月
(19)
2007年09月
(22)
2007年08月
(22)
2007年07月
(21)
2007年06月
(26)
2007年05月
(25)
2007年04月
(35)
2007年03月
(37)
2007年02月
(47)
2007年01月
(26)
2006年12月
(24)
2006年11月
(35)
2006年10月
(25)
2006年09月
(23)
2006年08月
(28)
2006年07月
(28)
2006年06月
(34)
2006年05月
(23)
2006年04月
(38)
2006年03月
(87)
2006年02月
(88)
2006年01月
(86)
2005年12月
(125)
2005年11月
(77)
2005年10月
(65)
2005年09月
(55)
過去ログ(Livedoor Blog)
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
記事検索
ウェブ
記事
QRコード
RDF Site Summary
RSS 2.0
⇒
りんご塾ホームページ