メルマガ  登録
メールアドレス(必須)
名前

2009年01月31日

『りんご出版』はじめます。

人生の転機っていったいいつだったでしょうか?

それこそ思い返せばたくさんありましよね。

私は塾で開業したときとか

駅前に塾を引っ越した時とか

「パズルマガジン」を発行しはじめたときとか

今の塾舎に引っ越した時。


そしてこの春から塾向けの教材を販売することになりました。

恐らく全国の塾教材専門の販社で購入できます。

すごくマイナーなところだとちょっとわかりませんが(すいません)。



今のところ毎月1冊発行の12冊の予定です。

このシリーズを歯を食いしばりながら1年間作っていきます。

(っていうか作るのは別に葉を食いしばらなくてもいいんですが
 出版社として動くので資金繰りが・・・)



よろしくお願いいたします。
posted by りんご at 19:16 | Comment(3) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月30日

メルマガ書きました

メルマガやっと発行いたしました。

今日は入試でも出るかもしれない乗法公式についてです。

たとえば9999999の2乗ってこれを読んだら簡単に出せますし

積の数字の和も簡単です。



では。
posted by りんご at 14:57 | Comment(0) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月26日

『霊長類ヒト科最強』

昨日メルマガを書きました。
こんな感じで書いています。
登録は無料ですのでぜひご登録ください。

■□■□■□■□■□■□■りんごアンテナ□■□■□■□■□■□

vol.066 2009.1.25


パズルと迷路で難関中学問題を解く!

◆まぐまぐ345部 ◆メルマ!27部 ◆yahoo35部
◆めろんぱん67部 ◆りんご塾自社配信67部←こちらをよろしくおねがいします。

=現在合計541部=

ご登録ありがとうございます。


■□■□■N■□■□■E□■□■□W■□■□■S□■□■□■□

■〔1〕日々のうたかた

■〔2〕メインコンテンツ 『霊長類ヒト科最強』

■〔3〕りんごアンテナマガジン

■〔4〕編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆
◆◆◆ 〔1〕日々のうたかた
◆◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この前の日曜日に茨城の龍ヶ崎の塾を見学させていただきました。
非常に広い教室でびっくりしました。
応接室があってソファーまであって、あれはいいですね。
けれど本当によかったのは、社員の方が若くて元気なところでした。
のびのびと仕事をされていて、これって塾長の人柄のせいなんだと思いました。
人間的に大きく成長したいものです。
社員さんどうし仲がよくてすばらしい塾でした。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ 〔2〕メインコンテンツ
◆◆◆
◆◆◆ 『霊長類ヒト科最強』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

綾さんと島くんがジャンケンのトーナメントの1回戦をして

どちらか一方が勝ち残りました。


島くん:「僕が出したのはパーかチョキです。」

平野綾:「私はチョキを出しました。」


チョキで勝ったほうが真実を述べ、負けた方が偽を述べています。

いったいどちらが勝ったのでしょうか?




全世界の人口66億人が2人ずつトーナメント形式でジャンケンを行った場合、

33回連続で勝つと世界一になれるという計算をもとに

そんなゲームが出たようです。

http://d.hatena.ne.jp/ringojuku/20090124/1232806248


単純に考えて2の33乗ですから、そりゃ、すごい数です。(計算しませんが・・・)

新聞紙(0.01cm)を25回折りたたむ(2の25乗する)と3355.4mになって

富士山(3776m)より少し低い程度っていう記事が昔ありました。

http://blog.goo.ne.jp/yamath555/e/d6c2536c485c07d787c15dc7119187f1



たった33回勝てばいいっていう話ではないんですよね。

33回勝つというのはまさに「霊長類ヒト科最強」なんです。

そして実際にやると66億人にひとりは勝つので

そういう確率ってことです。




それでは解説ですが

>島くん:「僕が出したのはパーかチョキです。」

>平野綾:「私はチョキを出しました。」

>チョキで勝ったほうが真実を述べ、負けた方が偽を述べています。

ということは負けた方はパーを出したことになります。

もしも平野綾が勝ったとしたら島くんはパーを出したことになるので

島くんの発言が真実になってしまいます。

負けた方は偽を述べないといけないので矛盾します。

ですから勝ったのは島くんということになります。




ちなみに島田 紳助は「15勝14敗の人生でいい」って言ってるみたいですね。

http://d.hatena.ne.jp/ringojuku/20090125/1232813042




参考:論理パズル「出しっこ問題」傑作選 論理思考のトレーニング(小野田博一/著)
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/30969536
パズルと算数、数学のブログ
http://blog.goo.ne.jp/yamath555




セブン&ワイ、楽天ブックス、ジュンク堂、ビーケーワン
または、アマゾンで購入できます。
注文メールを転送してくだしあ。
特製CDをプレゼント中です。
(今週中に発送いたします。)
セブン&ワイ
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32184558
楽天ブックス
http://item.rakuten.co.jp/book/5946961/
ジュンク堂
http://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0109678624
ビーケーワン
http://www.bk1.jp/product/03076424

アマゾン
http://ringojuku.seesaa.net/article/111552457.html


http://www.ringopuzzle.com/





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ 〔3〕りんごアンテナマガジン
◆◆◆
◆◆◆ 3月から変わります! 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


2006年の7月から始めたパズルマガジンですが
今年の2月で今の形での販売は終了いたします。

これからは幼児・小学1,2年向けの算数パズルと
中学入試問題パズルをつくることにします。

今決まっていることは低学年の方はモニター塾という形で
塾様限定でいっしょに協力していただく方を募集しています。
ご興味のある方はご連絡ください。
ringo_juku@yahoo.co.jp


もうひとつ中学入試問題の方はオープンですが
毎月3150円の定期購読です。
単発での購読は5250円です。



1月号は「計算ボックス」という新作を入れています。
今月の不等号パズルは難易度高いです。

12月号は全体が『立体の筆算』特別号になっております。
問題数も60枚以上になっております。
これをやるとかなり立体図形の切断が得意になると思います。


http://www.ringopuzzle.com/order.html



現在、1月号の購入が可能です。
こちらからお申し込みください。

http://www.ringopuzzle.com/order.html

よろしくお願いいたします。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■最後まで読んでくださったことに感謝!■

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〔4〕編集後記

新しいメルマガの書き方を考えてやってみました。
2,3の印象に残ったことをつなげてみて
ひとつの記事にするというやりかたです。
それにリンクもちゃんと張ってみました。
メルマガなんてほとんど熟読されないと思うけど
力を抜かずに書いてみました。


メールはこちら
ringo_juku@yahoo.co.jp


=============================


[発 行] りんごアンテナ出版

[発行人] 田邉亨
ご意見感想お待ちしています。→


★ホームページです!

http://www.ringopuzzle.com/


★ブログやってます!(プロフィール代わりです)

「りんごのGrateful Days」
http://ringojuku.seesaa.net/

★塾・パズル系ニュースサイト(随時更新しています!)

「りんごアンテナ日記」
http://d.hatena.ne.jp/ringojuku/


★りんごアンテナ日記別館(本の紹介ブログです。)

http://ringojuku.jugem.jp/


配信中止・申し込みはこちら

自社配信→< https://regssl.combzmail.jp/web/?t=df20&m=tk88 >
メルマ! → < http://www.melma.com/backnumber_159594/ >
めろんぱん→< http://www.melonpan.net/mag.php?011596 >
ヤフー→< http://merumaga.yahoo.co.jp/Detail/439 >
まぐまぐ→< http://www.mag2.com/m/0000191144.html >
(まぐまぐですとYahoo!メールの場合、届かないことがあります。)
posted by りんご at 10:52 | Comment(0) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月22日

やたらと気の長い話

目的地があるなら

またそこにたどりつきたいと思うなら

今いる場所から立ち去らないといけない。


今いる場所から一歩も動きたくないのなら

永久に同じ場所にいることになる。

行く場所があるならそれがたとえ遠く離れていて

普通は車で移動する距離に思えたとしても

車がないなら歩いてむかうしかない。


歩き始めたら2年後にたどりつくかもしれない。

やたらと気の長い話なんだと思う、

やりたいことを実現するって。




posted by りんご at 20:41 | Comment(0) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月20日

「なか見!検索」できるようになりました。

アマゾンで「なか見!検索」できるようになりました。

これはすごい。

びっくりしました。

「裏返しパズル
 (慶應義塾普通部)」

が読めます。



よろしくお願いいたします。



posted by りんご at 13:13 | Comment(2) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「かけがえのない思い出は、なにげなく過ぎる毎日の中に。」

昨年11月に仲良しの塾長さんに

2人目のお子さんができたそうです。

今回は女の子だそうです。


たまたまソニーのハンディカムのサイトを見ていたら

泣けてきました。



これは良いサイトだと思いました。

posted by りんご at 12:35 | Comment(0) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「開店休業」というのは自らが選ぶ状況

不況とか好況とか関係なくて

仕事というものは自分で生み出すものだと信じています。

仕事はお店に売っているものではないし

多いとか少ないとかというものでもないと思います。



お客さんが少なければ仕事を作って増やせばいいだけの話です。

「開店休業」というのはターゲットが明確になって

ブランドを作り始めるときに自ら選ぶ状況だと思います。



仕事がないんじゃなくて

仕事を生み出す能力がないのです。

お客さんが仕事を与えてくださるんじゃなくて

仕事を生み出した結果お客さんと出会うというだけの話じゃないでしょうか。

暇なので仕事をください、というのは

未来をつくる言葉じゃない。

仕事は生み出すものだという意識を持たないと

未来はつくれないと思うようにしています。
posted by りんご at 11:00 | Comment(0) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月19日

中学入学式の制服

今日は寝坊してホテルのフロントから

「もうチェックアウトの時間が過ぎているんですが

 もしかしてもう一泊されるんですか?」

という電話をいただいて驚いて飛び起きました。



フロントに急ぐと塾の業界紙である『私塾界』のK氏がおられて

上野までご一緒することになった。

小1時間ほどお話することができた。

塾業界のことを大きく俯瞰した視点から見ることができて

非常に有意義な時間を過ごすことができた。



だいたいすぐに背伸びをしてしまうのですが

「私塾界に広告を出させてください」とか言ってしまいました。

「商品はあるの?」って聞かれて

「いや、商品はこれからですね」とか答えるしかなかったのですが

言ってみれば私がやっているのは

中学生のダブダブの制服です。

入学式の時のあの真新しいけれど大きすぎる制服です。

成長するには大きめの服が必要です。

自分の身の丈にあった服を着ていたのでは

いつまでも成長はできないんじゃないかと

勝手に考えています。



成長する前に教材を作ろう、ということで

非常にこれから忙しくなります。



仕事はいくらでも生み出すことができます。

どれを選ぶかが大切ですね。


posted by りんご at 23:08 | Comment(0) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月18日

メルマガを始めて

5月の終わりにメルマガ自社配信のことを書きました。

ブログとメールとメルマガの違い

ブログとメールとメルマガの違い その2

ブログとメールとメルマガの違い その3

ブログとメールとメルマガの違い その4


それで6月1日から毎日配信ということでやっております。

昨日ので227日目でした。

自分でもよく続くな〜と思います。

この話題にあまりブログで触れないので

続けてないんじゃないかと思われるといけないので

「続けてま〜す」ということだけご報告です。


「これ、絶対にいいですよ!」って言ってるんですが

まだ誰もやっているのを聞いたことがないんですよね。

けどおそらく日本では300人くらい同じことをやっている人がいるとは思います。



それで地域限定メルマガをはじめてよかったと思ってます。

目覚しい成果なんてないのですが

情報を提供し続けるっていうことがいいと思ってます。




では。
posted by りんご at 00:17 | Comment(0) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月16日

今日やることは「やったことないこと」

毎日同じ繰り返しなわけがない。

バブルのころには雑誌やテレビでは

自分の10年後が予測できてしまう、とか言われていた。

このままそこそこ仕事して順調にいけばここくらいのポストにつけるはず、

とかって言われていて「このままでいいのか?」みたいなことが言われていた。

景気がよくてそんなに将来に対する不安とかあまりなくて

「こんな先の決まった生き方でいいのか?」っていうようなことが言われていた。


実際には数年後の予測も外れて

先のことなんか全くわからない世の中になりました。


今日やることは昨日誰かがやったことじゃなくて

自分で調べて自分の頭で考えたことじゃないと

平凡な結果しか生まない、と決めて生きています。


やったことがないことをするのは不安なのですが

それは仕方のないことです。


平凡な結果とはバブル期なら

人並みの贅沢だったかもしれませんが

現在の平凡な結果とはジリ貧に向かっていくことかもしれません。


やったことないことをすることが学ぶということです。

勉強を教えている人間が

「やったことないからしたくありません」というのは

言わない方がいいかなって思ってます。






では。

posted by りんご at 10:25 | Comment(0) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月13日

メルマガ書きました

昨夜は寝る前にメルマガを書きました。

論理パズルの3回目です。

よろしくお願いいたします。



(もしも登録したのに届いていないという場合は
 お手数ですが別のメルマガスタンドに再登録してください。
 迷惑メールに振り分けられてしまうことがあるからです。)


posted by りんご at 10:09 | Comment(0) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月12日

「まだお帰りじゃないんですか?」

好きなことをして生活させていただいてます。

塾というか、そのようなことをやっているのがすごく好きです。

教材も作っています。これも間違ったらどうしようとかあるのですが

それでも喜んでもらったりするのですごく好きです。

といっても食べていくのにいまのところギリギリって感じですが。



それでNHKの『プロジェクトX』ってあるじゃないですか。

今日いい言葉があって

「だいたい誰もやったことがないことを成し遂げるっていう人は

必ず寝食忘れてやっているんです。

好きだから出来るんです。

『プロジェクトX』の中の人はみんな寝食忘れてやっています。

あの中の人はみんな労働基準法に違反してやっているんです」


それがいやいややっている仕事なら労働基準法に反してるけど

やっていることがやりたいことだし

やっている内容が人生そのものなんですよね。

どんな人の「人生」も労働基準法に反することはないですよね。

どんな人の「使命」も反することはありません。



毎晩、警備会社から「まだお帰りじゃないんですか?」って電話をいただくたびに思うのは

この電話は「神様からのホットライン」だってことです。




posted by りんご at 15:28 | Comment(0) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月10日

言い値で買う

昨日はツイン21の塾教材展に行きました。

3年前に都麦出版さんのブースで迷路教材を見てもらってから

久しぶりにいきましたが、毎年行くべきだと思いました。

あそこは挨拶をするところだったんですね。



今回は名大SKYさんのブースで

『算数パズルで難関中学の入試問題がスラスラ解ける』(エール出版社)(現在アマゾンでは「通常2~4週間以内に発送します。」の表示です。ご迷惑をおかけしております。)

を見てもらいました。


セブン&ワイ

ビーケーワン

ジュンク堂

楽天ブックス

で在庫あります。
(こちらでもCDプレゼントいたします。)



そこで教材展というのは教材を見に行く場所でもあるのですが

教材会社の方々と知り合いになるチャンスでもあるんですね。

ですから「カタログ送ってもらえばいいや〜」とか

「無料のサンプル送ってもらえばいいや〜」とか考えずに

これからはどんどん出かけていこうと思いました。



昨日私が行ったのは新年の挨拶のためです。

それと塾向けの算数パズル教材を出版するためです。




ところで私は教材とかは販売店の言い値で買います。

言い値と言っても定価があるのでそれ以上にはなりません。

(過去に1社だけ断るつもりで「高いわ」って言ったことがあって
 そしてら値下げされたので断れなかった・・・)



私はだから取引をさせていただいている会社から

ずっと定価で買ってるところもあるんですが

定価で買うのが一番いいと思うんですよね。

安くしてもらったら発注のたびに

「ああ、ここ安いな〜。利益率低いな〜」って思うと思うんです。

それっていつの日か、たとえばクレームなんか言った日には

「ああ、いやな客だな〜」ってなると思うんです。



しかし値段のことは何も言わないで

「こういう商品つくって」とかばかり言ってます。

利益率低くて要望が多かったらクレーマーだけど

利益率が高くて要望が的確なら

経営のヒントを下さる上顧客になると思うんです。




「同じものなら安く買った方がいいに決まってる」っていうのは

誰でも考えることです。

「同じものを高く買ったらより質の高いサービスが得られる」って考えるようにしています。

昨日は「定価の120%で買ってもいいと思ってるんです」って言ったら

教材会社さんは困っていました。

posted by りんご at 14:39 | Comment(0) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月08日

1月9日教材展示会

明日、金曜日、大阪ビジネスパークのツイン21で

朝10時より

教材展示会がありますが

参加することになりました。



見本もたくさん持っていきますので

見てください。

お会いできればうれしく思います。

(入場は塾関係者に限ると思います)




夕方から授業があるので

最後まではいられません。

よろしくお願いいたします。





posted by りんご at 18:49 | Comment(1) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

点字ブロック2

昨日、点字ブロックというのを書いたのですが

これだとやっぱり分かりにくいので

別の形を考えました。

tennji 2.jpg


試験で「進んでいる方向がわかるような点字ブロックを考えなさい」という問題が

これから出るかもしれません。

公立の適性検査ではユニバーサルデザインというのは出しやすいと思います。

posted by りんご at 13:07 | Comment(0) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月07日

点字ブロック

そういえば昨年の年末に

学期末に息子の小学校へ行かないといけなくて

(そしてスタッフのFさんところも同じ小学校なので

二人とも抜けて結局1日仕事ができなかった記憶があります。)

寒い体育館で盲学校の先生の話を聞かなければなりませんでした。

(はっきりいって私はいやいや行きました。だって自分の仕事がたまりにたまっていたのに。けど、親ですから出席しました。そしたら結構、欠席多かった。あたりまえだわ、平日だもん。)

その先生も目が見えなくて

けれどお話は上手でした。

ユニバーサルデザインについて私は知りました。

障害のあるひとでも使えるデザインだよっていうことを知りました。


先生が言ってたのは、たとえば電子レンジなんて全く使えません、ってことでした。

そりゃ、そうですよね。あれは使えませんよね。

ボタンのところにポチって何かあってもあまり意味がないですよね。

ピッ、ピッ、ピッ、ってボタンを押すたび音がしても

何度に設定して何秒あたためるか目が見えないと無理ですから。



それで一番恐ろしいのは駅での点字ブロックだって話でした。

あれに沿って歩いて転落してなくなる方が毎年おられるそうです。

あれは本当に目の見えない人が電車に乗るために必要なものなんだけど

歩いていて人とぶつかってこけたらどちらが線路かわからなくなるそうです。

それで荷物があったりしてそれを避けて進むとき

自分はホームの内側に避けたつもりが

方向が逆になっていることに気づかず

線路側に避けるとそのまま転落してしまうことがあるそうです。



そんなことを聞いていたのですが完全に忘れていて

今日は娘を保育園に送った帰りに点字ブロックの上を歩いてたんですが

ああそうか、この形がいけないんだって思いました。

通常はこの形で直進です。

PA170015.JPG

曲がるときはこちら。

PA170016.JPG


けれどこれだけだと自分がいまどっちの方向へ歩いていたかわからないんですよね。

だからこれをあわせた形にするばいいんじゃないでしょうか。

tennji.jpg

なんで朝からこんなこと書いてるんでしょう。

まあ、点字ブロックを使った公立適性検査の問題をまた考えます。

ちょうど出そうな気もしますから。






けどここを見ていたらすでにありました。

DVC00292.JPG

ユニバーサルデザインなんでしょうね。




posted by りんご at 10:46 | Comment(2) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月06日

今日発送が始まりました。

アマゾンで今日、本が発送されましたと報告が来ました。

画像がないので自分でカスタマーイメージをアップしてみました。


現在、在庫切れになっています。

早く入荷するといいのですが。



ネットで購入していただいた方には
りんごパズルのデータCDをプレゼントいたします。(1500円相当)
来週の発送の予定です。



では。
posted by りんご at 18:39 | Comment(0) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

英語ってどうやってしゃべる?っていうか使い方って知ってる?(何回目?)

以前、こんな記事を書きました。

「英語ってどうやってしゃべる?っていうか使い方って知ってる?1」

読み返してみたら「けっこういいこといってるじゃん」と思いました(スイマセン)。



昨日は小6に作文指導みたいな授業をしていたんですが

ひとりの生徒の作文に驚きました。

むちゃくちゃ優秀な作文でもないし

優等生的なツメもないし

かといって視点がズレてるわけじゃなく

むしろその視点がちょっと素敵で

平均点と満点の中間くらい、

まあ私にとってはそもそも満点以上なんですが

帰りにお母さんにベタボメしたんですよね、

「もう絶対に留学させてください。

 作文を何度か読ませていただいたんですが

 ああ、よかった、暗記命みたいな受験勉強しなくて

 お母さんの選択はすばらしかったですよ

 アメリカに留学したらすごく評価されますよ」的に。



自分でどこに基準があるのかはっきりしないのですが

やっぱりイメージとして模範解答みたいなそんな作文が

頭の中につらつらとながれてはくるのですが

それを突き抜けた感じの原石のような言葉

いや言葉がつくるその子の視点が

借り物じゃないし、

なんていうのがいいんでしょうか、

「模範解答」を「模範解答(笑)」にしてしまう輝きがあるっていうんでしょうか

オリジナルなんですよね。

ああ、これらの言葉はこの子の中から出てきてる

ってわかるんですよね。

そういうときにわれわれは「伝えたいことがある」っていうことを感じて

それを英語で書こうとするとすごく上手に伝わるんですよね。

書きたいことがあってそして書く方法を学んだりさがしたりして

とにかくつたえようとする、っていう姿勢をつらぬけば

英語で文章が書けるようになりますよっていうのはあまりに短絡的でしょうか?

だけど伝えたいこともなくて外国語を身につけるっていうのは正直しんどくないですか?

たとえばブロックが散らばっていて

なんの目的もなくただくっつけて

「何もつくれない」

「どうして君はそんなに上手に作れるの?」

とかって言ってるのが英語学習者の多くじゃないでしょうか(注意:あくまでもイメージです)


ブロックがたくさんちらばっていて

私は牛の形をつくるんだ!って思ってやったら

不恰好でも牛の形になると思うんですよ。

先生もここをもうちょっとなおしたほうがいいよ、とかっていうのは言いやすいですし。


何だよお前も結局精神論かよみたいな雰囲気ですが

必要に迫られたら誰でもなんとかしようとするっていうのは疑いようがなくて

そのうち使うし必要だからっていうのでは

やっぱり難しいでしょう。

だって「なんとなく〜」では割りにあわないんですよ。

その大変さに比べたら得られるものの少なさときたらないですよ。

効率だけを考えたら母国語しゃべってるほうが絶対にいいですから。


「いや、だから伝えたいものがないヤツはどうすればいいんだよ」って言われても

私にはとても答えられないので

これくらいにしておきます。


では。
posted by りんご at 10:43 | Comment(0) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

メルマガ書きました

やっとメルマガ書けました。


今回は出版の経緯など書いてみました。


よろしくお願いいたします。

posted by りんご at 02:26 | Comment(0) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月04日

今年しないこと

年頭にいろいろ考えたりするのが当たり前というか

ちょうど都合がいいというか

ただ単に体を休めました、というべきか

ブログも書かず、ブログも読まず

本も読まず、別にテレビを見るわけでもなく

(私の年末のテレビといえばM-1ですから)

だからといってDVDを撮影していたわけでもなく(したほうがいい)

たんたんとしていました。




今年やろうと思うことは多いのですし

あれもつくりたい、これもつくりたい

とかっていくらでもあるし

そんなこと考えているとすべてはできないのがはじめからわかります。

ああ、そうか、年の初めには

やることを決めるんじゃなくて

やらないことを決めるんじゃないかって思いました。




今年も良い年になる気がします。




では。
posted by りんご at 06:00 | Comment(1) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする