- メルマガ 登録
2007年06月01日
「ブログの思い出」1
ブログランカーの先生が楽天からジュゲムに移動してしまったせいか、テーマ「塾の先生」も最近はなんだか元気がない感じがする。
トップランカーの先生も、しばらくの停止宣言だ。
けっして塾業界じたいが元気がないわけじゃない。
ブログ界も転換の時期なのかも知れない。
という記事を読んで
「ブログの思い出」というタイトルが浮かんだ。
いつの日か、ブログをやめて
(ネットを見なくなるってことはないだろうけど)
ブログを書いていた先生方を懐かしむ日がくるのだろうかって。
2年前にブログをはじめた頃はものめずらしく
コメント書きにいったりTBしたり
毎日やっていてリンクはってもらったり
楽天だとお気に入りにいれてもらったり
そういうことに一喜一憂していたころがあった。
確かにそれすらも「ブログの思い出」だけど。
そうして塾ブロガーっていうのをやめようと思って
塾のニュースサイトをはじめて
自らを「ニュースサイター」と名乗るようになり
多くの塾ブログから言及されることも
リンクをはられることも少なくなって
たまに落ち込むこともあるけど
まあいいやって思っています。
2年しか書いてませんが
やはり全体の波みたいなものはあると思う。
同じ頃はじめられた塾の先生も書いておられない方は多いです。
私の印象で塾ブログがいちばん盛り上がっていたのは
2005年の秋ぐらいかなって思います。
スーパーサンボー先生が楽天で毎日書かれていて
コメントがすごくて
みかみ先生やkamiesu先生、猫ギター先生や超〜塾長が驚くべき記事を
ジャンジャン量産されていて
ヒサオ先生のブログがあの頃ほんとに面白くて
眠先生が塾小説を連載されてて胃が痛いくらいハラハラして
オービッツ先生やこだま先生や風マジック先生やサカイ先生がライブドアで
毎日毎日ブログ読むのが楽しみでしかたなかった。