メルマガ  登録
メールアドレス(必須)
名前

2007年06月30日

チラシは「決意」の表明

チラシ完成。


また、後には引けない内容になってしまった。

チラシは「決意」の表明ですよね。

決して「お知らせ」ではない。

「情報発信が大切」とか言うけど

単なるお知らせで人が行動に移すか?ってことだ。

ブログを書いていればわかる。

一方的なひとりよがりの情報発信ほどつまらないものはない。

そんなブログ誰も読まない。



もう今回もとんでもないチラシを書いてしまった。

今まで以上に「強く」書いてしまった。

今回は本当にクレームが来るかもしれない。



いや、そんなことないかも。

これくらいでちょうどいいのかも。



他の塾が怖くて書けない内容を裏にも表にも書いた。

99.9%の人が「は〜?」っていうチラシ。




っていうか、そもそもチラシに対する考え方が違う。

私はこのチラシで生徒募集なんてしていない。

ひとことも「生徒募集中!」なんて書いてない。



じゃあ、何か?

それは決意の表明だ。

自己紹介だ。



時間をかけてチラシを作って

お金をたくさんかけて

私の決意を新聞に折り込んでいる。



みなさんはいったい、何を新聞に折り込んでいるんですか?




では。






posted by りんご at 01:59 | Comment(0) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月28日

不思議なこと

不思議なことに引っ越してからは

すごく点数の高い子や

すごくやる気のある子が入ってくるようになった。


引越しと無関係だとは思えないくらいだ。

もちろんこちらの意識の変化というのは確かにある。




今日もかなりいろいろありそう。


では、また。
posted by りんご at 10:08 | Comment(0) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月25日

名人芸を排す

う〜ん、なんか坂口安吾のようなタイトル。


まあ、うちに名人芸があるかどうかは別にして

教室をたくさん出そうと思っているので(近所の塾さんこんにちは〜)

少数の、または個人の持っている名人芸はあてにしなくていいようなシステムをつくりたいと思ってスーパーな事務員さんに来ていただくようにしました。


簡単に言えば名人芸は教材・教具に落とし込むということです。


それだけです。




ここ数ヶ月で教室長レベルの方が2名入ってくださって

このことを強く感じました。

こんな幸運は決して続かないって。

だから幸運が続くあいだにやることをやる、

それだけです。




では。
posted by りんご at 15:48 | Comment(0) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月22日

時々ブログがニュースになるとき

昨日はこのブログのアクセス数は1641だった。

最近書いてないけどそこそこ読んでくださってます。


それに比べてどういうわけかアンテナ日記の方は

アクセス数が伸びません。

ユニーク数とアクセス数がほとんど同じなのです。

「1日に10回はチェックしてますよ」っていう方もおられるのに

不思議な話です。

まあ、どうでもいいのですが。



それで思ったのですが

あたり前かもしれませんが

1週間前の新聞を読もうと思わないのと同じように

ニュースサイトの過去ログはあんまり読まれないんでしょうね。

ニュースはその日に消化するものですからね。



それに比べてブログはニュースではないですから

過去の記事も読みたくなりますよね。

私はブログは過去ログ命だって思いますから。




しかし時々ブログがニュースになるときがあります。

単なる日記が新規性を持つときです。



「それは知らなかったな〜」っていう時です。

それは私にとって新しいのですが

多くの場合、多くの人にも新しい場合があるのです。

それを発見してお知らせする

たったそれだけのことを毎日繰り返しているのですが

なぜかそれが面白い。

だからやめられない。




塾ブログという強烈にニッチなところのニュースサイトですが

ユニーク数、1000くらいいきたいですね。

そのためには地道に続けていくしかないですね。





では。
posted by りんご at 17:57 | Comment(1) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

メルマガについて

メルマガを先日発行したのですが

1ヶ月ぶりにもかかわらずほとんど解除がなくて

ほっとしました。

ありがとうございます。


もうちょっとまめに発行したいと思います。


どんなことを書いていくかがなかなか決まらないので

決まったら毎週書けると思うんです。




では。
posted by りんご at 16:17 | Comment(0) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月21日

お詫び

スイマセン、6月号の「段差迷路」の12番なのですが

問題に誤りがありました。

申し訳ございません。



7月号で訂正させていただきます。



これからもよろしくお願いします。



posted by りんご at 22:57 | Comment(0) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

共通の語彙

今日は朝からすごく感謝です。


私が塾に対して考えていることと

大変よく似たことを考え実行されているN先生と電話で話すことができて

すごくうれしいです。


結局われわれの思考を表すものって

「単語」ですよね。


共通の語彙を発見すると

すごくうれしくなります。


3年は先に進んだかも。

っていうか加速したかも。



ああ、ほんと、

どうなってるんだろう?



神様、ありがとう。


いや、その前に、紹介してくださったM先生、ありがとうございました。

posted by りんご at 12:05 | Comment(0) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月20日

雑記

算数のパッケージを作ると

先に進むことができると思う。

世の中は結局人と人が集まって作っているんだから

恐れることはない。



とにかく今は塾と教材作成に集中したい。



それ以外のことは今はあまり出来ない。


関係ない営業の方のお相手も出来ない。




では。
posted by りんご at 22:22 | Comment(0) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月19日

まただ。

最近はスピードがはやい。

「こんなことしたいな〜」と思ったら

すぐにそういう人に出会う。


素晴らしい講師の方と今日も出会えた。

しかし速い。



がんばってまじめに誠実に

生徒の成績を上げる塾をつくろう。




では。
posted by りんご at 12:13 | Comment(0) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

算数パズルのパッケージを今年中になんとか

先日、多くの読者の方にお会いできたのですが

「想像してたのとイメージが全然違います」的な反応で

いったいどういうイメージだったのでしょうね。


まあ、このシーサーのブログの方がアクセス多いのですが

誰もそんなことおっしゃらずに

アンテナ日記の方だけおっしゃいます。

なるほど塾の方にとっては「アンテナ日記の人」なんだって思いました。

まあ、いいんですが。



だからこのブログは塾じゃない方のほうが多いということを結論付けて

これからもはりきって書いていきます。




それで本題なのですが

算数パズルのパッケージを今年中になんとか形にいたします。

塾向けの教材になると思います。

(あれ、矛盾してるじゃん)



もう、飲まず食わずでもやらないといけないと思ってます。



まずベースになるものを作り上げます。








ということで、


これからもよろしくお願いします。




posted by りんご at 02:54 | Comment(0) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月17日

つむぎセミナーはかなりよかった。

軽く書かせていただきます。

さっきまでつむぎセミナーにいたのですが

もう塾に帰ってきて仕事したくてPC立ち上げました。




今日学んだこと。

普通じゃダメですよね。

極端じゃないと。



つむぎ出版の鳥居社長にはもう2年くらいお世話になっている。

ちょうど2年前にパズルと迷路の教材の話をいっしょにさせていただいて

その年末頃にローマ字の迷路のアイデアをたくさん出した。

けれどすべて迷路でってわけにはいかなかったので

『ローマ字の名人』はバラエティーに富んだ素晴らしい教材になった。

塾教材なのに私個人の名前をクレジットしていただいた。




今日はりんごパズルユーザーの塾の方々とたくさんお会いできてよかった。

まだ導入されてなくて、どういう使い方をするのかわからないという方に説明もできてよかった。

「はー、そうやって使うのー」って感じの考えつかないような使い方をお教えできてよかった。

考えつかない使い方というよりそこで使ったときに生まれる効果みたいなものですが。



とにかくユーザーの方と話すのってすごく楽しい。

私は今日もノン・アルコールでした。

飲まなくても全然ハイで気分よかったです。




では。

posted by りんご at 22:31 | Comment(0) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月15日

「塾は人で決まる」なら。

最近気付いたことがある。


生徒数を増やしたいなら入物を大きくすることだ。


その後、生徒を募集する前に


講師の先生を集めるべきだ。


「塾は人で決まる」なら素晴らしい講師を集めないと。





では.





posted by りんご at 19:25 | Comment(0) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月14日

最も点数の上げやすい教科を選択

よく点数のあまりよくない生徒がくると

どれかひとつの教科にしぼって勉強してもらう。

週に2時間で5教科上げてくださいと言われても

私には無理だからだ。

オレなら出来る!っていうならやってもらえばいい。

私には無理だ、ということを知っているので

とにかく最も点数の上げやすい教科を選択し

それのみに集中して

笑顔を作るようにしています。


「よくがんばったね、すごいじゃん」とか言うと

「いえ、別の教科がボロボロで・・・」って生徒が言うときは

たいてい親にそう言われているときだ。

あれは一気に子供のテンションを下げてしまう。

ひとつでも上がったら子供は大喜びのはずだ。

「よし、次は別のを上げてやるぞ!」って思ってるに違いないのに

上がってなくて変わってないのを親が指摘すると

子供は心底がっかりする。




ところでわれわれの人生を5教科にたとえると

もう私なんかは1教科に集中したほうがよくて

今の自分の能力の範囲がわかってきたので

あれもこれもと手を出すつもりは全くない。



自分が見れるお子さんのタイプもだんだんわかってきた。

うちの塾に来て成績が上がるタイプもだんだんわかってきた。


実際、よその塾でダメで移って来られて

劇的に成績を上げるケースが最近続いている。


けれどうちじゃなければもっと上がっていた子もいたかもしれない。

そう思う時だってある。


これからはそう気付いたら親を交えて話し合おうと思う。

無理をしちゃいけないと思う。


誰も幸福にはなれない。




また書きます。



では。






posted by りんご at 23:41 | Comment(0) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

夏までに新教室

夏休みまでに近所に教室をひとつ出そうと思って

昨日から動いています。

文章を書く力と

内容を読み取る力をつける

小学生向けの教室にしたい。



4月からはじめたプログラムが

驚くような成果をあげているので

担当のスタッフが

「これってもっと広めたくないですか?」

って言うので

そうですよね、間違いなく、ってことで

新教室を出すことになりました。



本校から車で10分くらいのところになる予定です。



地元の皆さん、お楽しみに!
posted by りんご at 14:44 | Comment(0) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月13日

雑記

問い合わせが最近ずっと続いています。

けれど以前に比べたら問い合わせてくださる方の

熱意と言うか、やる気が違っていて

幸運な結果になることが多いです。




さあ、きょうもがんばろう。
posted by りんご at 10:51 | Comment(0) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月12日

お願い

ひとことだけ言わせてください。


私、このブログとは無関係ですから。


すいません、どんな方が書いておられるのか存じ上げませんが


他意はございません。


ただ、勘違いされて問い合わせがくるもので


こちらで一度書いておかせてください。



それでは。


posted by りんご at 21:56 | Comment(0) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月11日

ニュースサイターはコメント欲しいオーラを出さない

昨年の3月の終わりに塾とパズルに特化したニュースサイトをはじめました。

それで自分で意識的にかえたところがひとつあります。

それはコメントを書きに行かないということ。

いいと思った記事はニュースサイトでとりあげて

そこでコメントを書く。

以上。


っていうことだったのですが

1年が過ぎ塾ブロガーの先生方が交流されているのを見るにつけ

「ああ、うらやましいな〜」って思うようになっていました。


それで最近はコメント欲しいオーラを出していたのですが

もう、きっぱりそんなオーラは今日から消し去ります。


私は何かのためにニュースサイトをやっています。

自分でも本当はよくわかってないのですが

これからも続けています。


おそらく3年後くらいに

「なるほど、彼はそういう意図であのサイトをやっていたんだ」

ってなると思います。

(自分でもよくわかってません)



テレビやラジオにはスポンサーがあるので

スポンサーにたいして持ち上げることはしても

貶めることは100%ない。

けれどネット上の個人ニュースサイトというのは

誰に頼まれてやっているわけではないし

100%自分の好みで記事を選んでいます。


そんなとき最も私が恐れたのが

「仲良しの人の記事だけ取り上げてる」って読者に思われることだ。

私は誰かを宣伝したいわけでもないし

(そんな力もないし)

どこからか圧力がかかるわけでもない。

100%これはいい記事だから人にも読んでもらいたい

って思ったものを選び続けることが

サイトの信頼につながると思う。



そういう立場で始めたのに

コメントちょうだ〜い!っていうことを言っていたら

そりゃまあ、いけないなって思ったんです。



ニュースサイターはどうしようもなく孤独でいいんじゃないか?

居心地のよいサイトをつくるより

敷居を高くしたほうがいいんじゃないか?

そんなふうに思っています。




では、また。


posted by りんご at 16:00 | Comment(0) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月10日

ブログの思い出2

ブログを書き始めて2年経つのですが

ブログを書き始めて独立された方が何人かおられました。

つまり塾講師として働いておられたりして

ブログを書いておられたのですが

ブログをきっかけにということもないのでしょうが

自分の塾を作られた方が数名おられました。


例えば『Sachi-net』のサチさんだ。

塾で働いておられる時から交流があって

はじめの頃は「資金のこともあるし

独立は5年後を考えてます」と言っておられたのですが

そう話した半年後に独立されてましたから

ブログのパワーはすごいなって思いました。

それにどういうわけかサチさんのブログは

これから独立しようと思っておられる方に人気で

嫉妬するくらいリンクが多いです。



kamiesu先生が独立されたときのことは記憶に新しいんじゃないでしょうか?

経験も実力もある方なのでこれからどんな風になられるのか楽しみです。

私も負けずにがんばりたいです(実際、負けてるんですけどね)。



『抽象塾』も私にとっては思い出深い。

ブログをはじめた頃よくコメントを書いた「Kyodan」ブログでした。

(字をわすれちゃった)

塾を出店する立地について相談を受けて

メールしたりしました。

で、結局私の意見とは違うところに出されたっていうのがよかった。

やっぱりそうじゃないと。




書いていいのかよくわからないのですが

『さくら個別ができるまで』の國立さんはまさにブログで塾の計画をいろいろ書かれてました。

もちろん別のブログで。

毎日毎日細かいことを書かれていて

ヒサオ先生なんかもしょっちゅうコメント入れらてました。

私も「そんなことばっか書いてないで、早く独立したらどうなのですか?」ってコメントしたことがあります。

アクセス数も結構あったのですがいろいろあって

急にブログ閉鎖。

あの夜は私はえらく落ち込みました。


後日連絡があって半年後くらいに独立されました。

その後ブログではあいかわらず素晴らしい記事を連発されてます。

あの才能がうらやましいです。




『塾・家庭教師・予備校指導日記☆』のeduさんはこれからの方です。

もうすでに素晴らしいネットワークをもっていらっしゃって

確実に御自分の理想の塾をつくるために前進されてます。

こんな塾が近所にできたら、正直嫌ですね(笑)。



と、まあ、こうして書いてるんですが

実際は塾歴というか講師歴はみなさん私より長いんですよね。

私が一番後輩です。



それで書いていて思い出したんですが

大事な人を忘れていました。

ネットを通じて独立した人。




それは自分自身でした。

私も同じでした。


当時はブログがあったのかなかったのかよくわからないのですが

Yahoo!掲示板の学習塾のコーナーが私の楽しみであり

情報収集の場であり

講師としての勉強の場でした。


そのころ好きだったのが

『新しいかたちの塾をもとめて』というトピでした。

面白かったですし、必死で読んでました。


その中でMio先生というかたがおられて

私はファンだったのですが

それが後の猫ギター先生だと知ったときは驚きました。


とにかく私はそのYahoo!掲示板で独立したようなものです。

あれを毎日読んで先輩方の意見を聞いて

わくわくしながら塾をはじめました。



今でもきっとそうなのだと思う。

日本のどこかでひっそりとブログを読んで

独立の準備をされている方がいるんだと思う。



とにかくブログは「加速装置」です。

「1年以内に独立します!」って書けば

結構な確率で実現します。




では、また、3をそのうちに。















posted by りんご at 23:31 | Comment(0) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

雑記

そういえばジュゲムの方の更新を忘れてました。

ここに書いても書かなくてもアクセス数変わらないので

書かなくていいんですが、一応。


「子供にはずっしりとした質感のある「風景」が必要」




しばらくしたら夏期講習の案内を出します。


準備を進めていかないと。



では。




posted by りんご at 01:39 | Comment(1) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月09日

ブログタイトルとか。

今日はパズル作成スタッフと話していて

「何でブログやってるんですか?」みたいな話になって

いろいろ説明してました。

「ブログとニュースサイトってどう違うんですか?」

って聞かれたのでニュースサイトで記事が広がるメカニズムを説明したら驚いてました。

「まあ、ブログだけ見てると、一体何してるところ?ってなるよね」って言われてるんですが

全くその通り。

答えは3年後にわかります、って感じですね。



そうか、そう考えると講師の方たちも

私が何でブログやってて

ニュースサイトやってて

毎日更新してるのかわかってないですよね。

ブログ書いてること知らない人もいるかも。


まあ、それはいいんですが

算数パズル教室をつくるっていうのが目的ですからね。

このブログのタイトルの

『パズルと迷路で最強の塾をつくる!』っていうのは

いまの私の塾のことではないですからね。

これは私が将来つくる塾のことですから。



パズル教材を販売したときメールをいただいたのを今でも忘れません。

「近所に先生の塾があったらいいんですが」って内容でした。

ブログだけ読んでくださってこんなことを書いていただき

本当にうれしかったです。

私にとっては神様からの言葉のように響きます。



ほんと、がんばるしかありません。

それにちっとも苦しい努力じゃない。

毎日楽しくて仕方ない。




また書くと思います。


では。
posted by りんご at 22:49 | Comment(0) | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする