メルマガ  登録
メールアドレス(必須)
名前

2006年10月31日

ためらうことも迷うことももうおしまい。

長いあいだ落ち込んでいたような

ちょっと元気がなかったような

そんな気がするけど今日は体の中から力がわき上がってくる感じだ。



変化の時代だと思う。

あたり前すぎて「お前が言うな」だとは思うけれど

変化の時代だから自分も変化しなければいけないと思う。

「それもお前が言うな」だけれど。



来年の4月の準備に忙しくなる。

今日からスタートしていては遅いくらいだ。

東京に行っておいてよかった。



めまぐるしい変化のときは遠くを見ないと目が回る。

近くの人の一喜一憂に波長を合わせていると

自分を見失う。




もしかしてそれを忘れてたのだろうか?

まあ、それはいいか。




自分の土俵を作るって京都のM先生に言っておきながら

なかなか前に進めなかった。

もっとしっかりしよう。

愛知のN社長にも会う準備をしなければ。




やることは決まっている。

力もわきあがってきたじゃないか。

「は〜い、じゃ、おしまいね」

そうだ言い訳はもうおしまい。

ためらうことも迷うことももうおしまい。


こういうときに英語では好きな言い方がある。

"Well, Let's get down to the business."

机に向かう人は机に向かう。

穴を掘る人は穴を掘る。

レンガを積む人はレンガを積む。

さあ、自分のやるべきことをやろう。









posted by りんご at 14:40 | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月30日

筋肉がついてスキルアップ程度では勝てない。

ブログを巡回していたり

塾のサイトを探したりしていると

恐ろしく落ち込むことがあります。


すごくクオリティの高いサイトで

「無料」なんですよ。

もちろん「有料」のところもあるんですが

無料の部分のクオリティがずば抜けてたりすると

激しく落ち込みます。



確かに歴史が違ったりキャリアが違ったりするんですが

それって言い訳で

しかも小学生みたいな言い訳です。


社会というのはもちろん年齢は関係なくて

キャリアも関係ない。

すべてがいっせいに戦ってます。

まあ、戦ってるっていうイメージでもないのですが。

お客さんにとってはいいものがいいんですよね。



ううううううん、

変身しないといけないですね。



筋肉がついてスキルアップ程度では勝てない。

根本的に違う自分にならないと。



なんとかしよう。

なんとかしようと思えば

違いは出てくる。



では。

posted by りんご at 22:05 | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ああ、今月はまたひとつ賢くなった

いままで作ったものが気に入らないので

全部捨ててしまった。



それで作り直している。

手直ししていたのでは埒があかない。



ところでむかし読んだ本をたまたま読み返してました。

安田社長の『千円札は拾うな。』です。

この本は読んだ直後は良かったのですが

しばらくすると全く内容が思い出せませんでした。

「だったらいい本じゃないんじゃないか」と普通は思うのですが

やっぱりいい本だと思います。


特に「似合うスーツは選んではいけない」というところが好きです。

自分の規模に見合った戦略だけをとっていたら

ダサいおじさんと同じだ、というような話です。

これだけだとぜんぜん話が通じませんね。



あいにく今日は書いてる時間がありません。

けれどいったいいつ書く時間があるというのだろう?


書くことは好きだ。

塾について書くのも好きだ。

塾以外のことを書くのも好きだ。



今日は全部捨ててしまってまた一からやり直すので

ちょっと時間がありません。



また書きます。

またいろいろ書きたいと思います。




もっと物語のあるものが書きたい。

無理をしないと風景はいつもと同じ。

ああ、物語のあるものが書きたい。


posted by りんご at 17:33 | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月29日

名作『ローマ字の名人』

今日は仲良くさせていただいている都麦出版さんから

『ローマ字の名人』が届きました。

今まで塾用教材を見て感動したことはなかったのですが

このテキストのクオリティの高さに感動しました。

私だけでなくいっしょにいたスタッフAさんも同じでした。



だいたい「なんでローマ字なの?」ってことになるとは思うのですが

今までローマ字のちゃんとした教材ってなかったですよね?

少なくとも塾向けの教材としては。

一年ほど前に都麦の鳥居社長とそういう話をしていて

私は迷路ばかりがのっているローマ字のテキストを作ろう、

ということでサンプルを社長といっしょに作ったのですが

私が自分ひとりでパズルを売るとか、

いろいろありまして私はこの話からははなれました。



それで今日、この『ローマ字の名人』が送られてきて

驚いたことに当時作っていたローマ字迷路が載っていて

迷路提供者として私の名前が問題の下に書いてありました。

普通、塾の教材で個人の名前など載せないでしょ?

凄い出版社だな〜って思いました。



私の迷路が載っているから「名作」と言っているのではないし

感動したのではありません。

このテキストのクオリティに感動したのです。



私は目標がひとつ出来ました。

このテキストを目標に自分なりのパズル教材を作ろう、って思いました。




パズルマガジンの11月号は今月末に発送いたします。

今回はサイコロのパズル(1回め)を入れました。

12月号にもつづくものです。


規則性のパズルも始まります。

これも毎月発展させていきたいと思います。



もしかしたら、私は何かが吹っ切れたかもしれませんね。

あやふやな言い方ですけどそんな感じです。



人間は時につまらないことにこだわりますよね。

それにこだわっているということにすら気付かずに。



今回、都麦出版の『ローマ字の名人』を見て思ったのは

いろいろなアイデアというものは深められるし

さらに広げていけるということです。


そんなことあたり前だし、ありふれた言葉かもれませんが

腑に落ちたというかんじでしょうか。



11月号からインデックスの画面を変えました。

がんばるのはこれからだと思います。

本当の意味で教材を作るのはこれからだと思います。

完全に弱小ですが

凄いものをつくりたい。


教材なんかに感動はいらない、と言われようと

私は自分が進むべきところへちょっとずつ近づいていきたい。



とは言っても小学生向けのパズル教材ですから

よろしくお願いします。



一応申し込みのリンクを張っておきます。


パズルマガジン申し込み




さあ、こだわりを捨てよう。

posted by りんご at 01:10 | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月28日

星座ってワレモノのようです。

皆さん、お元気でしょうか?


私はぼちぼちです。


この時間(深夜)に外に出ると東の空に


オリオン座があります。


細い細い針金細工のように繊細です。


理科の資料集とかの写真で見ると野暮ったい。


実物はすごく繊細です。


星座ってワレモノのようです。

posted by りんご at 00:16 | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月26日

福岡へ行こう。

こんにちは。

「勉強祭り」をやっているのでパソコンをあまり触っていません。

触っていたとしても問題を作っています。


今はサイコロの問題を作っていて

明治のサイコロキャラメルを見かけて思わず買ってしまった。



それでちょっと都合が悪くなりまして東京の展示会へは行けなくなりました。

それで代わりに福岡へ行くことにしました。

大阪と福岡。

東京はまた今度。



それよりもやるべきことがたくさんあります。

それではキャラメルたべながらがんばろっと。



では。
posted by りんご at 23:19 | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

パズルマガジン11月号を今月末に発送します。

パズルマガジン11月号を今月末に発送します。


今回は規則性の問題とサイコロの問題をはじめて加えました。



そして今、1種類のパズルを50問パックにして


もっとたくさん問題が必要だというニーズに応えられるように


つくっています。(別売りで)


冬期講習に間に合うようにつくっています。


難易度は上げてます。


マガジンは低学年向けなので


もっと難しいのが欲しいという声に応えようと思いまして。





また、明日書きます。


では。


posted by りんご at 02:58 | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月25日

なぞなぞ

先日からテストが重なっていて

生徒たちはよく勉強しています。



私もブログが書けずにいました。

今日も頭がブログを書くほうにいってないので

なぞなぞをのせますね。

簡単なひとには簡単です。



□のなかにあてはまる数字は何でしょう。

問1.

2、 4、 6、 □、 11



問2.

31、28、□、30、31、30、31、□、30、31、30、31、




すいません、また書きますので

よろしくお願いします。

授業に戻ります。




では。
posted by りんご at 20:52 | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月24日

テレビをぼんやり見ていると

こんにちは。


これはかなり笑いました。


rumania montavideo


才能だな。

posted by りんご at 23:12 | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月23日

『塾ブロガー検索サイト』と『眠堂戦記』

塾ブロガー検索サイトにやっとアンテナ日記を掲載してもらえて

ちょっとうれしい。

このブログはパズル系だから載せてくれないかもしれないけど

まあ、いいか。

そんなことよりそのサイトの「FAQ:よくある質問」を読んでいると

管理人は受験生の親御さんみたいだ。

それがすごく面白かった。


はじめはどこかの大きな塾の講師の方かなって思ったのですが

FAQによると受験産業ではないお仕事をおもちだそうだ。

(それで更新や連絡は8時以降ということだそうだ。)

素敵だ。



このサイトが出来るのと同じ時期に

眠先生の『眠堂戦記』がおしまいになってしまった。

さっき見に行ったけど何もありませんでした。

実は私は眠先生のファンだったので非常に残念に思っています。

これからいい文章はなるべく長めに引用しようって思いました。




メルマガも出したいし、中間テストも目前です。


そして今日はさっきから雨が降り出しています。


車のタイヤが水を切る音が聞こえます。






posted by りんご at 16:20 | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月19日

ブログはブランドをつくる場所〜ルイ・ヴィトン表参道店とブログ

行ったことはないのだけれど表参道にルイ・ヴィトンの巨大な店舗がある。

あまり私の生活とは関係ないので全く気にしていなかったけれど

大赤字だということを聞いて興味を持った。

けれどあの店舗が大赤字でも全然OKだそうだ。

あれは店舗というよりも巨大な立体看板と考えるといいらしい。

あそこでバッグやなんかが売れたとしても

内装費や家賃や人件費をペイできるとは考えにくく

もともとそういう発想ではないそうだ。

あの店があることでブランドが強固なものになり

全国のデパートでヴィトンの商品がより売れるそうだ。

そういう三次元の看板だということらしい。



ところでブログを書いていると言われることに

「よく一銭にもならないものを書いてるね」というものがある。

PCの前に座って仕事が終わった後なんかに誰が読んでいるともわからないのに

毎日ひたすら書く。


けれどそれはブログを書いていない人の意見で

書いている人はわかると思うが

ブログを書き続けるというのは一銭にもならないのではなくて

かなりの赤字がでている。

それに費やす時間や労力やなんかを考えると

自分でも「何で書いてるの?」ってことになる。

頭の中のブログ占有率はけっこうなもので

このエネルギーをすべて仕事に向けたら

業績はおそらく2割はアップするだろう。

その分アルバイトしたっていいかもしれない。

ちょっとした小遣い程度にはなるんじゃないだろうか。




それにブログというのは書いている人はおそらく人のも読んでいるだろう。

私はニュースを書いているから毎日最低でも1時間か2時間は人のブログを読んでいます。

本を読んでたらもっと勉強になるかもしれないし

私の場合だったら問題集や参考書を読んでいるほうがよっぽど仕事に役立ちます。



そう、ブログを書き続けることは短期的に見れば非常に赤字だと思う。

けれど長期的に考えるとそうでもないんじゃないだろうか。

今日気付きました。

先日からブログと掲示板とSNSの違いを考えるきっかけをいただいて

ブログを更新せずにぼんやり考えていました。

掲示板やSNSに出来なくてブログなら出来ること、

それはブランドを作るというものだ。

ブログの場合は個人ブランドを作るのに適している。

ブログは議論を深める場所というよりは

毎日連続して書いていくことにより

不特定の読者に向けて「人柄」を発信している。

記事の内容ももちろん重要だけど

継続してその場にあり、

日々の出来事に対してブロガーがどういう反応を示すか

ということを公開することによって

読者はブロガーの「人柄」を知るようになる。

そして「人柄」こそは差別化できるもののひとつで

それが「ブランド」というものになると思う。



ところで大企業にはブログは似つかわしくないと思われたことはないだろうか?

大きな企業で働いておられる方はどうしても匿名のブログになってしまう。

その理由として考えられるのは

企業イメージとの一致が難しいからではないだろうか。

もうすでにブランドとしてあるものに

さらなるブランドを付け加えることは出来ない。

ブランドとは一貫性を必要とする。

法人という人格がすでにブランドを持っているところに

その中の社員(個人として)が何かを付け加えるというのは非常に難しいものがある。



だけども中小企業、まして私のような零細の場合、

ブランドも何もない状態なら

社長や代表が出てきてブログを書くことにより

ブランドが少しずつ作られていくんじゃないだろうか。




ヴィトンの店が今日も開いているように

ブロガーもPCを立ち上げて

自らの店のシャッターを上げなければならない。

その方法は更新し続けること。

そして自分の言葉で書くということ。



誰もあなたの代わりにブランドを作ってはくれない。

だから今日もブログを書こう。

一銭にもならなくてもかまわない。

短期の収支ではマイナスでもかまわない。



更新ボタンをクリックするたびにブログは再構築される。

その時いっしょにあなたのブランドも構築さている。






  
posted by りんご at 10:57 | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月18日

私が一番ショックだったのは・・・自分の中に反対意見をのみこむ

ウロコ先生のブログがにぎわっています。

私もニュースで取り上げたのでひとこと書いておこうと思います。


どうもコメントなどで言われているのは以下の部分だと思います。

最近の塾長ブログ、特に楽天ブログでは“おもしろい!”と、次の記事をワクワク待つ期待感を持たせてくださるものが減りました。楽天ではないブログではワクワクするブログがけっこうあります。


「楽天塾ブロガーはおもしろくない」発言だけど、それはないと思う。

多くの塾ブログが楽天にあるからこういうことになるのだろうか?

私は毎日必ずと言っていいほど楽天のブログをリンクしてます。



私は毎日、塾ブログを読んでいますが、

面白いとか面白くないというのは読む側の精神状態が大きく影響すると思います。

それと慣れの問題もあるでしょう。


この前まで私も楽天でブログを書いていたので

楽天の塾ブログは面白くない、と言われると

自分のこととして考えてしまいます。



けれど私はこの部分はそんなにショックじゃありませんでした。

面白くないと言われれば面白いものを書けばいいだけの話ですから。

私が一番ショックだったのは

コメントでも、お互いに「勉強になります」なんて書き合うだけでは、読んでいる読者はおもしろいでしょうか?
「みんな手を取り合って仲良く行こうよ」というのは、同調意見しかコメントしないということを指すのなら、つまらないですね。


という部分です。

私は塾のニュースサイトをやっています。

それで毎日10個前後の記事の紹介をしているのですが

よく感想というかコメントで「勉強になります」と書きます。

ほとんどそれだけというものも多いと自分で思っていました。

ですからなるべくひとつにつき長めのコメントを書くようにしていたところで

そういうところにウロコ先生のこの記事を読んで

まさに自分のことを言われている、と思ったのです。


私は基本的に同調意見のブログしかのせないので

それを「仲良し」と言われていると考えればちょっとつらい。

なぜなら同調意見というのは自分の言いたくても言えなかったことを

代弁してもらってると考えているからです。

私にとって「勉強になります」とか「おもしろいです」というのは

自分がどういうものに興味を示しているかを見せることによって

ごく軽い自己表現をしているつもりだからです。

参考:ニュースを羅列することで個人のパーソナリティを表現できるって、かなり魅力的なことだ。



私は自分のことを書かれている、と思いました。

ウロコ先生が「もっと気持ちを入れて書け!」と

ブログを通じておっしゃっているような気がして

「よっしゃ、がんばろう!」という気持ちでニュースとして取り上げました。

目立つようにまで付けました。



自分に対する批判だと思ったので

本当にはじめはスルーしようと思ったのですが

やっぱり考え直して大きく取り上げることにしました。


こういうことを言ってくださるのも貴重ですからね。



信じないかもしれませんが、そういうことです。

自分の中に反対意見や批判を飲み込もうと思ったのです。



以上です。




posted by りんご at 13:47 | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月16日

先ほどのラ・サール2005年のちょっと違う解き方

先ほどの問題なのですが

もっとちょっと違うとらえ方も出来ます。

もう一度、問題を書きますね。

kisokusei2.gif



上のように規則的に数が並んでいます。値が1/2(2分の1)となる

4番目の数は前から数えて何番目の数でしょうか。




かたまりでとらえるというのをもう一歩進めると

このようになります。

kisokusei5.gif


分子と分母を足すわけです。

求めたいのが4/8(8分の4)ということで

分子分母を足すと12になります。12のかたまりに答えはありますよね。

2から数列が始まっていますから12というのは11番目のかたまりです。



10個目までを先ほどのように足して55で

分子は1から必ず始まるので4番目。

55+4で答えは59番目になります。




この問題に限って言えば分子分母を足さない方が

もしかしたら混乱が少ないかもしれませんが

問題をじっと見ていると「足した方がいいんじゃない?」と

言われている気がしますね。




posted by りんご at 13:57 | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラ・サール中学校 2005年 問題2の(2)

こんにちは。

昨夜メルマガを送らせていただいたのですが

どうも分数がズレて表示されるので

こちらにメインのところだけのせますね。





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ 〔2〕メインコンテンツ
◆◆◆
◆◆◆   ラ・サール中学校 2005年2の(2)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ちょっと今回から規則性の話になります。

まずは簡単な問題から。


kisokusei2.gif



上のように規則的に数が並んでいます。値が1/2(2分の1)となる

4番目の数は前から数えて何番目の数でしょうか。



という問題です。


値が1/2ということですから、約分して1/2ということです。

つまり1/2, 2/4, 3/6, 4/8ということで

4番目の数は4/8です。約分出来ないとつらいですね。

これが前(はじめの数)から数えて何番目でしょうかという問題です。


パズルをやっていると数を数とだけではとらえないようになります。

かたまりでとらえようとしますね。

今回のはかたまりでとらえてもらわないと時間が足りなくなります。


kisokusei3.gif


これで考えるとはじめに分母に8が出てくるのは

8個目のかたまりですが、そのときの分子は1になります。

ですからずらしていくと9個目で分子が2、

10個目で3、11個目で4となり8分の4、

つまり2分の1になります。



それでははじめから数えて何番目かという話ですが

10個目プラス4でいいことになりますよね。

10個目までの数というのは


1+2+3+4+・・・8+9+10と同じで


これはお馴染みのガウスの計算で

1 + 2+3+4+・・・8+9+10
10+ 9+8+7+・・・3+2+1  を足してすべて11になって


その11が10個だから110。

二つを足したのだから半分にして55。


それで元にもどって55+4=59(番目)ということになります。



このような思考が自然とできるようにパズル教材をつくって

低学年からパズルとして親しんでいきたいなって思ってます。

1,2分で解けるようになるとうれしいですね。

次回はもうちょっと難しいのにします。



11月号のマガジンには規則性の問題を入れる予定です。

それでは。


===================


以上です。



実際のメルマガはその前後に他のコンテンツがあります。



posted by りんご at 10:16 | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月12日

「ブロガーへの百の質問」の後編

前編からの続きです。


51 無断リンクを張っていますか?また無断リンクはどう思いますか?

    毎日10個前後張ってます。無断リンク禁止についてはいい記事があります。

北の大地から送る物欲日記 - 無断リンク禁止は炎上の温床となりかねない

52 日記サイトブーム(?)はいつまで続くと思いますか?

    子供ブロガーが増えたら終わるかも。

53 閉鎖したら困るっていう日記サイトはありますか?

    それはしかたないです。

54 「顔を見てみたい?」っていう日記執筆者はいますか?誰ですか?

    いや、いまのところなし。

55 「金を払ってでも読みたい」という日記サイトはどこですか?

    ブログは基本的にフリーペイパーだと思ってますから。

56 他人の日記を読む事以外にネットをどんな事に利用していますか?

    メール。検索。古本探し。

57 チャットや掲示板遊びはしていますか?どこでしていますか?

    したことない。

58 ブラウザを起動した時に初めに表示されるページはどこ?

    グーグル

59 あなたのサイトの事を知らないネット仲間、メル友などはいますか?

    いません。

60 検索で自分のサイトはヒットしますか?その時のキーワードは?

    パズル 塾

61 あなたの日記で、これは消してしまいたいと思う日記は?

    特になし。

62 あなたの日記で、これは自信作だ!(よく書けた!)と思う日記は?

    傘を借りませんか?

63 過去の日記と比べて、あなたの日記の良くなったと思う部分は?

    わからない

64 逆に悪くなったと思う部分は?

    物語を書かなくなった。(書けなくなった。)

65 過去の日記を色に例えると何色?

    さあ。

66 自分のサイトの作成にあたり、何かエディタ等を使用していますか?

    使っていない。

67 JavaScriptは使用していますか?また使用についてどう思いますか?

    使っていない。

68 スタイルシートは使用していますか?また使用についてどう思いますか?

    ブログなので標準装備。ホームページでは使っていない。(使えない)

69 フレームは使用していますか?また使用についてどう思いますか?

    嫌いだから使っていない。

70 今のサーバーは満足ですか?移動を考えているサーバーはありますか?

    そこまで使っていないからなんともいえない。

71 自分のサイトのサイズは軽いと思いますか?重いと思いますか?

    軽い。

72 他OSユーザー(Mac、Linux等)を考えてサイトを作成していますか?

    していない。

73 NetScapeユーザーの事を考えてサイトを作成していますか?

    していない。

74 使用ブラウザは何ですか?

    FireFox

75 あなたの日記の使用フォント色、背景色はそれぞれ何ですか?

    白地に黒

76 年齢は?

    厄年はまだです。

77 恋人(夫、妻)はいますか?

    既婚

78 職業は?

    自分でもまだよくわからない。

79 現在地は?

    琵琶湖のほとり、田んぼの中。

80 文系?理系?

    わからない。

81 ネット歴は?

    ブログをはじめて1年半。

82 動物占いの結果、あなたは?

    知らない。

83 インドア派?アウトドア派?

    旅行は好き。家にこもるのも好き。

84 PC機種、使用OS、デジカメの有無、接続形態、プロバイダーは?

    そこら辺にあるものを適当につないでやっています。

85 英語は話せますか?

    はい。

86 ちんちんはついてますか?

    なんで?

87 髪の毛はありますか?

    どうして?

88 お肉はついていますか?

    そこそこ、けどなんで?

89 日記以外に欠かさず毎日心がけている事は何ですか?

    読書、犬の散歩

90 日記をやめませんか?

    今のところやめる理由が見当たらない。

91 日記を書くにあたり、自分なりのこだわりがあったら教えてください。

    人の批判はしない。

92 自分自身、どうして日記を続けていると思いますか?

    好きだから。ネットがつながらなかったらノートに書く。

93 あなたの日記は「喜」「怒」「哀」「楽」のどれが一番多いですか?

    いい質問だけど、答えがわからない。

94 2ちゃん○るであなたの日記がボロくそに言われていたらどうしますか?

    落ち込む。

95 メンバーオンリーの日記ページを作るとしたらテーマは?

    割算と引き算について。

96 日記サイトをやっていく上で大事な事って何だと思いますか?

    インプットすること。

97 日記サイトで「これだけはしちゃダメでしょ?」という事は何ですか?

    過度の宣伝。

98 あなたの日記はSですか?Mですか?

    わからない。

99 誰にも読まれそうに無い日記のタイトルを付けてください。

    「準備中」

100 あなたにとって「日記」とは何ですか?

    アウトプットの手段のひとつ。強制インプット装置。



100個もあると似たような質問がありますね。

ブロガーとは関係ないものもあった気がする。

100個書いて思ったのは、ブログとは自己紹介だと思うし

このような質問に答えなくても自己紹介はできるものだなって思った。



お付き合い、ありがとうございました。

posted by りんご at 17:05 | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「ブロガーに百の質問」の前半

先日猫ギター先生のブログに、「ブロガーに百の質問」という日記があり、

私もちょっとやってみようと思う。

いろいろ書きたいのですが、なんとなく書けないのでこういうのはうれしい。


1 日記をWebに公開したのはいつ頃?
  
 去年のゴールデンウイーク中です。

2 日記をWebに公開しようと思った理由  
 (きっかけ)は?

 生徒の親に「ホームページはいつになったらできるんですか?」とさんざんつめよられたから。けどブログだ・・・。

3 日記サイトをやっていて良かったと思う時は?

  メールいただいたり、リンクしていただいたり、電話もらったりしたときとか。  

4 日記サイトをやめたいなぁと思う時は?

  あんまりない。

5 得意なネタは?

  実は音楽・・・のつもり。

6 苦手なネタは?

  なんだろう?

7 日記を書く時、自分の気持ちと読み手の気持ちは
  何対何?

  5:5のつもり

8 読者からのメールは1週間に何通くらい届きますか?

  そこそこ来ます。この一週間は多いです。

9 何時頃更新する事が多いですか?

  朝10時くらいと昼3時くらいと夜中。

10 日記での1人称は?
  (俺、僕、私、わたくし、あたし、自分)

   「私」に決めています。これはブログを始める時にまず決めたこと。ハンドルが「りんご」なのでよく女性に間違えられる。

11 Hワード(Hな言葉)はどこまで書けますか?

   書きません。


12 日記には10段階だといくつくらい
   ウソを書いていますか?

   あんまり。   


13 あなたのサイトには日記以外のコンテンツは
   何がありますか?

   ニュースサイト
   ホームページ

14 あなたのサイトにキャッチコピーを
   つけるとしたら何?

   なんだろう?

15 複数のサイトを持っていますか?

   えっと、13番に書きました。

16 日記を書く時は何分くらい時間をかけますか?

   全部あわせると2時間くらい。おっと、書くだけならそんなにかからいか。

17 「この人には読まれたくない」っていう人は
   誰ですか?

   ない

18 いつ頃まで日記サイトを続ける予定ですか?

   わからない

19 会社(学校、家族)に自分のサイトが発覚。
   どうしますか?

   みな知っているが読んでないと思う

20 あなたのサイトはどこ(ReadMeなど)に
   登録していますか?

   質問の意味がわからない

21 1日に平均してどれくらいのアクセスが
   ありますか?

   全部あわせて1000程度

22 1日にどれくらいのアクセスがあったら
   いいですか?

   ニュースサイトとブログをそれぞれ1000が目標。

23 カウンター(解析関係含む)はいくつ設置して
   いますか?

   はてなにははてな。シーサーにはシーサー。

24 アクセスアップのためにやっている事って
   ありますか?

   全くなし。

25 1日に何回くらい自分のサイトのアクセス数を
   確認しますか?

   5回くらい

26 過去最高のアクセス数は?理由として考えられる
   事はありますか?

   よくわかりません。カトゆー家さんに一度リンクを張ってもらったときはずごかった。まなめはうすさんからは平均的に多い。

27 何のためにカウンター(解析関係含む)を 
   つけていますか?

   いや、もともとついていましたから。

28 読者からのメール1通をカウント数に
   換算するとしたらいくつ?

   100です

29 自分の日記は1日分で何円くらいの価値があると
   思いますか?

   日記に価値はないと思う。フリーペーパーと同じだから。

30 アクセス数を普段より1000増やすとしたら、
   何をしますか?

   教えて欲しい

31 目標としている日記はありますか?どこですか?

   304 Not Modified
   明日は明日の風が吹く
   他にもたくさんあるのですが、とりあえず1種類ずつ。

32 好きな日記を教えてください。

   体が勝手に
   低次元日記
   Numeri
   他、かなり多数なのですが、基本的にニュースサイトで紹介するのは大好きなサイトばかり。
   

33 嫌いな日記はありますか?可能な範囲で
   教えてください。

   ありません。
   
34 リンク先にすぐに日記が表示されないサイトは
   どう思いますか?

   引き返します。

35 バナーウィンドウの表示されるサイトは
   どう思いますか?

   であったことがない。 

36 フォントいじりをやっているサイトは
   どう思いますか?

   よくわからない。

37 「元○○○の日記」についてどう思いますか?

   なんともおもわない。

38 日記読み日記(他人の日記についての日記)は
   どう思いますか?

   個人ニュースサイトは好きで、自分も始めた。時間さえあれば誰でもできるという記事が最近あったけれど、続けるのは難しいと思う。誰でもはじめることはできるけど、毎日続けるのは・・・やっぱ時間があれば誰でもできる?

39 他人の日記を読む時はどういう日記を中心に
   読んでいますか?

   文体があるもの。読ませることを前提にしたもの。

40 あなたのWebブラウザに登録してある日記サイトは
   いくつくらい?

   今は10個くらい。

41 1日に何度も更新するサイトをどう思いますか?

   自由だと思う。

42 何カ所くらいのサイトからリンクが張られていますか?

   数えたことがありません。数え方がわかりません。 

43 定期的に読んでいる日記サイトは
   いくつくらいありますか?

   200くらいは巡回先に入れてます。けど毎日は行けないです。残念。

44 面白い日記はどんな内容の日記だと
   思いますか?

   結局、自分の言いたいことを言ってもらってるものとか、自分が逆立ちしても書けないような内容のものです。

45 つまらない日記はどんな内容の日記だと
   思いますか?

   自慢

46 下ネタ日記は好きですか?
   どんなジャンルが好きですか?

   別にブログで読まなくてもいいと思う。

47 どんな時に他の人の日記を読んでいますか?

   時間があれば読む

48 「それだけはやめてくれ」という日記のネタは
   何ですか?

   塾ブログで生徒や保護者や他塾の批判

49 「それはもういいよ」っていう日記のネタは?

   そんなにない

50 あなたの日記をボロくそに書いている日記が
   あったらどうしますか?

   しばらく更新をやめて読書する。
   

 (後編に続く)
posted by りんご at 01:06 | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月09日

ブログは「ひとりごと」じゃないし全世界に向けて発するひとりごとなんて危険すぎる

はてなでニュースサイをやっているんですが

今日は重くて管理画面にすら行けない。

随時更新にしているけどこういう時はきつい。

とはいってもそんなにずっとじゃないだろう。


けどとりあえずいい記事なのでここにのせたい。


『個人ブログで「悪口」 それはもう危険なのだ』



塾とは全く関係ないけど、

ブログを書く上では注意したいことだ。



むかし、ヤフー学習塾掲示板をよく見ていたとき、

いろんな人が議論していて恐ろしいな〜って思った。

けれどブログでも批判めいたことを書いているのを見るとひやひやします。

mixiはクローズドなので気を緩めると大変なことになる事例が

最近多く見受けられます。



ネットの世界っていうのは基本的に「正義」が基調だと思うんです。

正しいことが正しい世界だと思います。

これが現実の世界との差のひとつじゃないでしょうか。



それを勘違いして現実世界でちゃんとしてる人が

ネット上でストレスを発散するように

「偽悪」を演じてしまうと

ちょっとやっかいなことになったりします。



よく『〜のひとりごと』とかってありますが

全然独り言じゃないですからね。

もうすごいパブリックなものです。


パブリックなのにブログはくだけた感じで書くと

親近感をもてていい、っていうのがあったと思うんですが

スタイルをくだけた感じにするっていうのならいいのですが

内容までもくだけてしまって

くだけるだけならスルーですむのですが

批判や悪口が入ってくると

それはもう問題です。


ブログやSNSは日記じゃないし、ひとりごとでもない。

これは不特定多数とのコミュニケーションツールだ。

コメントをもらう人だけとナイショ話をしているんでもない。



あたり前のことだけど、自分のために書いておきます。



posted by りんご at 22:07 | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月07日

もっと気軽にメールを送ろう

ブログにはコメント機能がついていますが(このブログはオフですが)

メールアドレスは書いてます。

コメントはむかし好きだったのですが大量のスパムのせいで閉じました。

メールにもたくさんスパムは来ますが、フィルターがあるので今のところ問題はありません。



私はメールはプライベートなものなので好きです。

最近はコメントよりも好きです。

メールがいままで扉を開けてきた気がします。



先日、あるコンサルの先生がメールを下さって

「メルマガの感想をいつも下さってありがとう」という内容でした。

私としてはメルマガが手紙だと思っているので

その返事を書いている感覚です。

(たまに忘れるときがありますが)



それでその先生とはお会いしたこともあるし

私の頼みごとも聞いてくださいます。

それに私のやっていることについてアイデアとかっていうのも書いて送ってくださり大変感謝しています。



思い返すとある出版社にメールを書いたのがきっかけで

親しくしていただいて社長がいろいろな方を紹介してくださり

世界が広がっています。

田舎で小さな塾をやっているだけではとうてい得られない人脈を得ました。




そして時々、私のようなものにもメールを下さるかたがおられて

そこから付き合いが始まったりします。



それでこれからは私ももっと気軽にメールを出そうって思ってます。

誰に出すかって言いますと

メルマガの発行者とかいいと思います。

メルマガって自社配信をのぞくと相手がだれだかわかりません。

書いてるほうはどういう感想をもっているかって知りたくなります。



そうか、じゃあ、これからちょっとずつ出していこう。

そうしたらメル友じゃないか。

まずはじめはトム・ピータースあたりにしようか。

トムは忙しくて返事をくれないかな?





では。
posted by りんご at 09:33 | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月05日

パズルマガジンのホームページ

なんとも情けない話、ホームページを作るのって大変ですね。

業者に頼めばいいんでしょうが

地味に自分でやりました。


まだまだ中途半端なのですが

これから毎日作り込んでいくつもりです。


こんなことをしていたら時間がいくらあっても足りませんね。

確かにそれなりの料金を取られても仕方ないですね。


ホームページを作っている人を単純に尊敬しますね。



昔、ピカソがパリのカフェで座っていて

ある人がデッサンを頼んだ。

無名のピカソはササっと描いて

料金を請求した。


その値段の高さに頼んだ人は文句を言った。

そんな短い時間で描いたものがどうしてそんな高いんだって。

ピカソは「これを描けるようになるまでに

どれだけの時間を費やしたと思いますか?」と言ったらしい。


なんでそんなに高いんだ?ってことは多いけど

自分がいざそれをやるってことになったら

すごく時間がかかるから

やっぱり高くなかったりする。



作りながらそんなことを思い出してました。


まだとりあえずのスタートですが

よろしければ見てください。



パズルマガジンのホームページ





あ、それでそのピカソのデッサンだけど

結果的にはむちゃくちゃ安かったってことになりますね。

ピカソにデッサンしてもらえたら

それこそ家宝ですよね。



では。
posted by りんご at 23:03 | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京と大阪で人に会いたい。

今月は中頃に東京へ行きます。

ちょっと知りたいことがあって。



来月は東京と大阪で教材を展示します。

たくさんの人に会えるとうれしい。

東京なんて久しぶりだ。

けど多くの人が首都圏に住んでいる。

そういう現実を私はわかった方がいいと思う。

2年前は田舎に住んでてそれでよし、って思ってたけど

どう考えても動いた方がいいことが判明した。

「アホじゃない、あたり前でしょ」って言われることだけど

とりあえずブログに書いておこう。反省。



別にどこに住んでいてもいいと思うけど、

動いて人にあったりいろいろ見たりするのは絶対に必要だ。



そもそも日本にずっと住んでる必要もないし

ひとつの場所にずっと住んでる必要もない。

お金はかかるけど・・・




もっとまじめに考えます。

だってやりたいことの100分の1もやってないんじゃないかって思うからです。

なんでこう、小さく小さくまとまってしまうんだろう?

普通にしよう。

普通にしよう。



では。
posted by りんご at 10:28 | 塾とパズルと日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする